2023.01.25 銀座5~8丁目の古い建物。全て解放絞り
ストリートビューで予め調査し、国道15号線と山手線の間に目ぼしい物件がある程度あるということで行って参りました。事前研究のため、また狭い範囲なので30分ぐらいで周遊いたしました。最高気温が4度とこの辺りの水準では極寒、春節ということで中国人の方が多い、しかしツアー客はおらず、落ち着いた平常の銀座という雰囲気でした。
新橋駅の北改札を出たところです。明治42年、新橋駅改称前の烏森駅開業時の歴史的な柱が残されており、待合場所になっています。このように対象を明確に絞った構図なら良いのですが、建物のように大きな全体が明確に撮れなければならないものは不適格です。しかし状況によっては動画で、背景をどうするかということがあります。あまりに全部が明確になると主題がボヤけます。そういう観点でも見て下さい。
アスタープラザ ビルディングです。おそらく昭和、バブル時代の建築ではないでしょうか。
中はほとんどクラブですが、昼間なので酒類の業者が出入りしています。古い建物なので暗く、階段は薄暗い電灯が点いています。ボケ玉ゆえ、強い光をうまく捉えられません。f5.6まで絞っての撮影も試みましたが、赤いタイルが明るく写るだけで電灯自体のボケ具合は変わりませんでした。
サンタ・マリア・ノヴェッラ 銀座 フィレンツェ香水の専門店です。
フランス料理 エスコフィエ 戦後より続いている名店とのことです。
泰明小学校
日動火災・熊本県共同ビル
東急プラザ銀座
㈱電通マクロミルインサイト 東京本社
マキシドピアビル これぐらいの控えた光なら幻想的に写ります。
菊村ビル
横須賀第5ビル
フレンチバル・ルフージュ 銀座店
ウイスキーバー日々輝
お食事処 あし田