無一居

写真レンズの復刻「むいちきょ」
紀元2012年1月創業




フランスの大口径 アンジェニュー Angénieux M1
「香箋」G4 50mm f0.95

2015.11.15

フランス人から見たガウス型の結論 アンジェニュー M1

 アンジェニュー Angénieuxが設計したM1が特許申請されて残っています (仏特許 FR1077189、米特許 US2701982)。口径はf1.0で画角は記載されていませんが、36度が限界です。実際に製造されたのは50mmで映画用です。f1.0とf0.95は結構差があります。噂によると、放射能ガラスを使うなどで若干の変更を行い、f0.95に変えて製造されたようです。

 M1は世界で最初にF1.0に到達したレンズと言われています。NASAのアポロ計画に提供されたものでした。宇宙でとにかく明るさが欲しかったということなのだと思います。しかし収差が残っているのでかなり丁寧に性能を高めたのがM2だったようです。宇宙で背景のボケが汚れるのは資料として撮影する以上は困るでしょうから、我々地上でやっているのとは要求が違う筈です。M2は50mm f0.95のままで、物理的長さが結構伸び、外見からも望遠レンズになっています。エルノスター型だったようです。おそらくハーフサイズしかありません。


アンジェニュー M1 ガラス配置図 f0.95 アンジェニュー M1 縦収差図 f1.0  まず特許に記載通りのf1.0で焦点距離は50mmです。問題点の2つを丸で囲っています。暗角が出るのは隅の光線が通るルートがないからです。f1.0ではアンダーとなります。

アンジェニュー M1 ガラス配置図 f0.95 アンジェニュー M1 縦収差図 f0。95  実際に製造されたのはこれだと思われます。f0.95です。放射能レンズを使うといったようなことはやっていないのではないでしょうか。

アンジェニュー M1 切断図  これを見る限り、本当にf0.95あるのかどうか疑わしい。f0.95は光学設計上のスペックと割り切っている可能性もあります。


戻る

Creative Commons License
 Since 2012 写真レンズの復刻「無一居」 is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.