無一居

写真レンズの復刻「むいちきょ」
紀元2012年1月創業




香箋 G1 50mm f2 小店での作例5

仕様 お寄せ頂いた作品  スピード・パンクロ Spped Panchroの復刻 - 2023.03.23

  1. 宝塚 2023.03.01
  2. マクロで花 2023.03.04
  3. 備前 2023.03.08
  4. 銀座の古いビル 2023.03.13
  5. 南麻布~麻布十番の夜 2023.03.23
  6. 増上寺の春 2023.03.29
  7. 新宿・初台 2023.04.08
  8. 渋谷と吉祥寺 2023.05.26
  9. 四谷 2023.05.31
  10. 虎ノ門 2023.07.19
  11. 百貨店 2023.09.05~07
  12. 白金台 2023.11.03
  13. 紀尾井町 2023.11.13
  14. 解体前のホテル 2023.11.20


 2023.03.23 南麻布~麻布十番の夜

香箋 G1 50mm f2 大宝 香箋 G1 50mm f2 山猿  柔らかい光においては夜間であっても色収差の影響を感じます。夜だともう少し収差が欲しい感もありますが、これぐらいに抑えておくのが無難なのでしょう。歴史的に考証で決まっている量だからです。

香箋 G1 50mm f2 鶏繁 香箋 G1 50mm f2 螺旋階段 香箋 G1 50mm f2 Boheme  これぐらい硬めの光となると色彩は肉眼で見た通りになります。

香箋 G1 50mm f2 壺 香箋 G1 50mm f2 カウンター  色収差で青にも黄色にも反応しやすいようです。特にSDカードを新しくして以降の青の出方は結構だと思います。黄色も電灯の温かみが引き出されます。

香箋 G1 50mm f2 掌 香箋 G1 50mm f2 引き戸  光が鋭いと白に近くなり落ち着きますが、柔らかい光は黄色を増します。少し赤や青の光が混じると、これもまた落ち着きます。

香箋 G1 50mm f2 赤い靴  光が強い方が色彩も落ち着きます。しかし、柔らかい光で色収差を使っていくのも良いものです。

香箋 G1 50mm f2 ガラス張り  全て解放で撮影していて、これもそうなのですが、焦点は手前の仄かに赤いランプです。しかし意外と被写界深度の深さのようなものを感じさせます。これは不思議な現象です。

香箋 G1 50mm f2 ランタン3つ 香箋 G1 50mm f2 モンロー  これらも手前のライトに焦点ですが、こちらは奥に向かってボケています。

香箋 G1 50mm f2 夜間のカフェ  これもまた同じなのですが、やはり奥の方まで割と明瞭です。しかしよく見ると、中央のボケが強くなっています。キノ独特の歪みです。人物を中央付近に置いての動画撮影では良さそうです。距離によって、あまり近くない位置ではこのような現象になる傾向です。

香箋 G1 50mm f2 枝  引きつけると収差が強くなりますが、動きのある動画では良し、スチールでは使い方に気をつける必要がありそうです。

コラム


  1. 宝塚 2023.03.01
  2. マクロで花 2023.03.04
  3. 備前 2023.03.08
  4. 銀座の古いビル 2023.03.13
  5. 南麻布~麻布十番の夜 2023.03.23
  6. 増上寺の春 2023.03.29
  7. 新宿・初台 2023.04.08
  8. 渋谷と吉祥寺 2023.05.26
  9. 四谷 2023.05.31
  10. 虎ノ門 2023.07.19
  11. 百貨店 2023.09.05~07
  12. 白金台 2023.11.03
  13. 紀尾井町 2023.11.13
  14. 解体前のホテル 2023.11.20

Creative Commons License
 Since 2012 写真レンズの復刻「無一居」 is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.