ゲルツ Goerzレンズのシリアルナンバーは記録がかなり曖昧です。概略を以下に示します。
年
|
シリアルナンバー
|
1886 |
10,000
|
1890 |
12,000
|
1895 |
30,000
|
1899 |
100,000
|
1904 |
170,000
|
1906 |
185,000
|
1908 |
250,000
|
1910 |
300,000
|
1923 |
420,000
|
1925-26 |
550,000-572,000
|
子会社のゲルツ・アメリカは、ゲルツ・ベルリンが1926年 ツァイス・イコンに改組以降も存続しました。以下はゲルツ・アメリカのシリアルナンバーです。
年
|
シリアルナンバー
|
1902-03 |
70,001-140,935
|
1903-05 |
150,000-190,170
|
1906-08 |
200,941-224,267
|
1908-09 |
223,775-226,630
|
1911-14 |
310,001-315,734
|
1914-18 |
315,735-320,000
|
1927-37 |
751,240-759,909
|
1937-45 |
756,910-765,730
|
1945-48 |
765,730-771,199
|
1948-54 |
771,200-780,169
|
-1955 |
791,500
|
Since 2012 写真レンズの復刻「無一居」